入れ歯はこれから身体の一部となって使われていく、大切なものです。
ライフスタイルや患者様のお口の状態に合わせて最適なかぶせもの・入れ歯をつくりましょう。
単に高いものでも、お口に合っていなければ食事や会話もうまくいきません。
おいしく食事がとれて、楽しく会話ができ、おもいっきり笑える、入れ歯をご提案させていただきます。
-
保険の入れ歯
保険診療の入れ歯は安く作製することができます。ただし、硬く厚みのある入れ歯に仕上がることがほとんどなので、フィット感がなく違和感や痛みを感じやすいです。
-
金属床
床の部分が金属できている総入れ歯です。金属なので耐久性が強く、食べ物の温度を感じやすいので食事をより楽しむことができます。
-
ノンクラスプデンチャー
金属のバネを使用しない入れ歯です。シリコン製の歯ぐきの色に近い素材でつくられているので、フィット感が良く、他の人に見られても自然です。
これらの入れ歯の他にも生体シリコンを使った
付け心地のよい「コンフォートデンチャー」という入れ歯を
お作りすることも可能です
コンフォートとは入れ歯の裏側に生体用シリコンを貼り付ける、まったく新しい入れ歯の加工技術です。
シリコンがクッションの役割を果たし、歯茎の負担をやわらげ、吸着力を発揮します。
「痛い・噛めない・外れやすい」といった、従来の入れ歯の問題を解消するとともに、あなたの歯茎をやさしく守ります。
-
1入れ歯のゆるみをピッタリ吸着
コンフォートデンチャーの吸着面は柔らかい特殊なシリコン素材で覆われています。そのため、吸盤のような密閉性を生み出し、総入れ歯特有のゆるみを緩和いたします。

-
2痛みがなく良く噛める
通常の入れ歯はプラスチックでできているため、噛んだ際に痛みが発生する場合があります。
コンフォートデンチャーは柔らかいシリコン素材で覆われているため、クッションの役割をはたし、歯ぐきの負担を軽減することができます。

-
3安定した使い心地
患者様のお口の形状に合わせて作られたシリコンが、お口の形にぴったりと吸着し、外れにくく安定した付け心地を実現します。安心して会話やお食事を楽しむことが可能です。
